DSC01773


高エネルギー加速器研究機構(KEK)は、つくばにある加速器研究施設で、日本科学の先端を突っ走るところだ。類似としては、Spring-8やJ-PARCなどがある。また加速器については放射線治療として一部病院にもどうようにシステムが導入されていたり、気象方面でもセンサニングで技術採用されていたり、超伝導についてもトップクラスだったりなどなど、たまに何してるか分からないところだが、実際に見学へ行くと男児ながら、膣がうずくところだ。

それで、 KEKでは年に2回、一般公開を実施している。4月の科学技術週間と9月上旬にだ。一般公開にいくのはだいぶ久しぶり。それまでは取材で何回行ったか覚えていないが、まぁ何度いっても変化のあるところであり、いまだに細かくわかんないところだったりする。「どうせわかんないし」で行かないのはもったいなくて、とりあえず行ってみろ系施設だ。仕組みとしてはポジトロンライフルだとかビーム・ライフルなので、アニオタ的には身近。

DSC01733


機材はC sonnar 50/1.5とFE70200G。ボディはα7。FE70200Gは、本来Belle測定器のある地点にチェンバーが走っている状態で、夏までの状態ということで資料撮影目的で用意した。途中から圧縮したほうが楽しいなぁということで、手持ちで絞って遊んでいた。いちおう、手ぶれ補正込みになるが、1/40までは200m時でもブレないので、ISO1600、F7.1まで行ける。本当は三脚でF16あたりまで絞り込みたいところも多いのだけど、基本的に三脚のことは考えないほうがいい場所なので、持っていったことがない。最近は5軸手ぶれ補正もあるので、もりっと絞れるかもしれないけども。


STF。モジュールが3基並んだ状態になっていた。ILCだとこれが延々と続くそうな。



ERL。ちんまい感じで加速器の構造がわかりやすいところ。



ATF。ILCの先行実験的な施設+小型化だとか、エミッタンス向上技術取得目的のところ。一番好きなところ。




あと一般公開時は地上施設もぶらぶら見て回れるので、とてもオススメ。

残りの写真についてはFlickrにアップしてある。